3月も半ばとなり、既に卒園式も終わって次はお別れ会が待っているという保育園も多いと思います。
この時期には先生達も移動が行われ、それに伴う引き継ぎ等もあり、忙しい毎日を過ごしていることでしょう。
そんなタイミングでのお別れ会の開催なので、準備する手間も時間も限られていて困っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、お別れ会では必ずと言っていい程お渡しするお花選びについて、特に花言葉について纏めました。
花言葉まとめ
お別れ会に渡す花を色味や見た目で選ぶことはスタンダードな方法だといえます。
そこに一工夫を加えるためにも、いつもとは違う選び方、花言葉を参考にして選んでみるのはいかがでしょうか?
以下にお別れ会にぴったりな花言葉を持つ花を纏めます。是非参考にしてみてください。
花:花言葉
ポピー :激励
キンセンカ:別れの悲しみ
ワスレナグサ:私を忘れないで
カスミソウ:清き心
スイートピー:門出、思い出、私を覚えていて
スズラン:純潔、幸福が訪れる
バラ(青):奇跡、神の祝福
カサブランカ:祝賀
カーネーション(ピンク):あなたを忘れません
相手を思って選ぶ気持ちが一番大事です
花言葉に興味を持ったならば、上記にまとめた以外の花の花言葉を調べ、そこから選ぶことも良いことです。
お別れ会の花に限らず、プレゼントは相手を思って選ぶ気持ちが必要であり、一番大事なことでもあるからです。
別れは新たなスタートを迎えるということでもあります。
見送る方も見送られる方も、ホイクリーは幸多きことを願っています。
この記事へのコメントはありません。